こばぶろ

日々のゲームの感想と反省など

ゲームへの価値観と基本応用

皆さんコンニチワ!

寝て起きてスッキリした頭でもう一更新です。

 

皆さんはどういう事を思ってゲームを買ったりやったりしてますか?

自分は圧倒的に「おっ、このシリーズ好きなんだよね」というパターンです。

しかしこれだと全く新しい物に手を出せなくなってしまいますので

「こんなこと出来るゲームをやりたいな」と「このキャラはブヒれそう」をいった決め方をしたりしますw

 

自分はすぐに盛り上がれる人間なので、ちょっとFPSの新しい技術だとか、格闘ゲームの考え方とか自分にとって真新しい情報を教わったりするとそのジャンルがやりたくなって買ったりしてしまいますね。 頭の中では聞いた話で上手くなったつもりなのでボロボロにされて悲しくなったりしますw この現象はもう中学生ぐらいから起こっています。

 

ゲームに限った話ではありませんが「基本力」と「応用力」という物があります。

人間は人生で色々特技だの自分にはこんなことが出来るぞ!みたいなのを沢山作って自分の魅力にしていくと思いますがその大半にあると思うこの二つ。

 

往々にして初心者が育てていくのは基本力が先で、基本を踏まえた上で応用が生きてきたり、基本を踏んでないと応用の使い所みたいな物は分からなかったり、そもそも応用の行動の意味が解らなかったりします。

人から聞く、そのゲームの情報やネットで検索して知りたい情報は大体応用の話。

当たり前ですが誰もダッシュやガードのやり方の話なんてしませんよね?

 

自分はそれが強く、基本を蔑にして応用を優先させがちな部分があります。

ガードにも2種類あるのに1つしか使わなかったり全部応用ので弾いたり捌いたりしようとします。

その結果、ちょっとだけ知識があってやったことはあるが下手くそなゲームが量産されていくという悲しい無限ループに陥っています。何か突き詰めて上級者になりたい気持ちがあるのですが過去そんな事が出来たゲームや物事はホント極僅かです。

 

しかしもう良い歳だし、そんな自分を変えたいと思っています。

”あぁ、あのゲームの有名コテのこばるとさんか”ぐらいの知名度が欲しいと、本当に常々思っていた(対戦ゲームなどで)所に新しくゲームを始める機会が出来ましたので

4月に新しく始めたアーケードのTCG、COJは基本からみっちり頑張っているつもりです。 

 

こうやって真摯に向き合ってダメな所を反省したり、今日のクソだった部分を思い返したりするのは情けなくなったり恥ずかしくなったり悲喜交々ですが、これはゲームに真面目に向き合ってる友人がやっていたのでそこから真似てみたりしてます。

無駄を省き効率よく練習をするという彼の言葉は強く胸に響いてます。

 

今の時代では、それこそネットで強い情報などはすぐに蔓延するので、自分にもそれを取り入れ、その人達と差を付ける為、数をこなし、頭を使う、アクションの場合はそこから操作の丁寧さや反射神経なども磨いていかなければならないので最近では自分には向いていないと思い(操作が下手くそなので)、上を目指し真剣に取り組むならこういうプレイヤースキルへの負担を軽減してくれるボードゲーム形式のゲームを何年か頑張ってみようと思います。

 

勿論、対戦アクションゲームを辞める訳ではありませんが基本力を養うぞ!といった感じではなく本当に趣味で動かそうぐらいの気持ちに切り替えてやっていくつもりです。努力もしてない人間が悔しがるのはお門違いですしねw

 

そういう訳で自分にとってゲームはコミュニケーションツールであると同時に

自分はこれがこんなに出来るし、こんなに知ってるぞという自分に付加していく魅力(それが魅力に聞こえるのかは分かりませんが)特技や趣味の様な物だと思っています。スポーツですかね? 最近は否定気味でしたし、真剣にやるのもゲームによるので一概には言えませんがそこは変えられない様ですね。

 

価値観が分かれば自分の中でのその物事の立ち位置が分かり、立ち位置が分かれば向き合い方が分かり行動に理由まで付いてくる、これなら努力にも身が入るよね?

という記事でした。 ではでは